横浜に新しくできたロープウェイの見どころを動画を交えてお伝えしたいと思います。
目次
YOKOHAMA AIR CABINの見どころ
横浜の“みなとみらい地区”をひとつのテーマパークのように楽しめます。
ランドマークタワー、日本丸、クイーンズスクエア、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、コスモワールド、大観覧車コスモクロック21、それらすべてが美しいアトラクションのように見えます。
また、桜木町から行くと、渡った先に横浜ハンマーヘッド、カップヌードルミュージアム、赤レンガ倉庫などがあるのも魅力でしょう。
YOKOHAMA AIR CABINから撮影の仕方
外からロープウェイの外観を見てもわかるように、まわりのガラスがとにかく反射します。それは中からも同じで周りのガラスには室内と周りの風景も映りこんでしまっています。綺麗は綺麗なのですが、撮影すると反射が映り込みすぎて純粋に外の景観を写すのが難しくなってしまうのです。
そんな時は、スマホのカメラをガラスにピッタリとくっ付けてしまいましょう。映り込みもほとんど入らなくて美しい横浜の景観を撮影できると思います。
窓にピッタリとカメラをつけて撮影したダイジェスト動画
横浜のロープウェイ“YOKOHAMA AIR CABIN”の楽しみ方 https://t.co/hQGvzWDuHa pic.twitter.com/ajd8dsG7WC
— えびこ@Blog&YouTube連携 (@EbicoLens) November 8, 2021
料金が高めなので日にちや時間を選ぶ
大人片道1000円、往復1800円で乗っている時間はわずか5分ほどですので、せめて祝日で日本丸が帆を上げている日やクリスマスイルミネーションが綺麗な日を選んで乗ると良いでしょう。
時間は午前中の空気の綺麗な時間か、あるいは夕暮れの陽が落ちて街の灯りが輝き始める時間に陽が落ちたあとのグラデーションと一緒に見ることをオススメします。
YOKOHAMA AIR CABINへ電車で行く場合
【桜木町駅】
JR桜木町駅東口 徒歩1分
横浜市営地下鉄ブルーライン桜木町駅 北1口 徒歩1分
【運河パーク駅】
横浜高速鉄道みなとみらい駅 馬車道駅 4出口(万国橋口)徒歩7分
JR桜木町駅
JR桜木町駅前のYOKOHAMA AIR CABIN・桜木町駅
YOKOHAMA AIR CABIN・運河パーク駅
Googleマップ
YOKOHAMA AIR CABINの料金
おとな (中学生以上) | こども (3歳~小学生) |
|
---|---|---|
片道券 | ¥1,000 | ¥500 |
往復券 | ¥1,800 | ¥900 |
まとめ
YOKOHAMA AIR CABINを移動の手段と考えると、待ち時間を含め割の合わないものなってしまいますが、横に伸びた観覧車として考えるとシックリくるような気がします。ですので、駅のどちらから乗ったとしても、この美しい空間を楽しむためにロープウェイの下を平行して歩ける汽車道を散策されることをオススメします。
コメント