子どもと一緒に♥ふなばしアンデルセン公園【千葉のオススメ人気観光スポット】

オススメ観光スポット

ふなばしアンデルセン公園は千葉県船橋市にある公園です。
世界的な童話作家H.C.アンデルセンが活躍した1800年代のデンマークの田園風景をテーマにした風車のあるエリアを中心に5つのエリアが広がります。
駅からバスで行くか、車で行かなくては行けない公園ですが、その代わり季節の花が沢山整備された環境で咲いていて、様々な世代の子どもたちが遊ぶための遊具や広場のある素敵な公園です。
そして景色が良いので、子どもの記念写真を撮るのにもピッタリ!
そんなふなばしアンデルセン公園の魅力を今回ご紹介します。

目次

オススメポイント 子ども用の広場や遊具が沢山ある

ふなばしアンデルセン公園芝生広場

フィールドアスレチックをはじめ、芝生広場の巨大遊具、ミニチュアハウスやポニーの乗馬、夏には水遊び場まで、いつ来ても楽しめる仕掛けが点在しています。

ふなばしアンデルセン公園キッズパーク

ふなばしアンデルセン公園ミニチュアガーデン

ふなばしアンデルセン公園-水遊び場

オススメポイント 海外に来たような美しい景色

ふなばしアンデルセン公園太陽の池

美しい池の周りには自然観察ゾーンがあり、季節の花が咲き、池では家族やカップルでボートに乗ることができます。

ふなばしアンデルセン公園-農家

デンマークの農家が再現されていて、中庭に入ると自然豊かな生活を感じることができます。

ふなばしアンデルセン公園-農家の部屋

昔のデンマークの人がどのように生活していたかを感じることができます。

ふなばしアンデルセン公園太陽の橋

“太陽の橋”の両側には見たことがないような美しい花がいつもアレンジされて飾られています。

ふなばしアンデルセン公園童話館

中では童話作家H.C.アンデルセンの人物像やデンマークの資料を見ることができます。子どもたちに向けてのイベントも開催されます。

オススメポイント 季節の花が沢山咲いている

ふなばしアンデルセン公園並木道

公園の入り口は3つありますが、北ゲートから入ると岡本太郎さんの“平和を呼ぶ”像とこの美しい並木道が迎えてくれます。

ふなばしアンデルセン公園コスモス畑

ふなばしアンデルセン公園ピンクの花

ふなばしアンデルセン公園-黄色い実

ふなばしアンデルセン公園-ひまわりに似た花

オススメポイント 立派な像が点在している

ふなばしアンデルセン公園-岡本太郎像

岡本太郎さんの“太陽の塔”にも繋がるような立派な像が北ゲートを入ると見えてきます。大きさも迫力ありますが、背後から見た顔も違うので現地で確認してみてください。

ふなばしアンデルセン公園アンデルセン像

アンデルセンの立っている像とこの優しい仕草の像を見ることができます。このほかにも像と言えるかわかりませんがアンパンマンが立っていたりします。

オススメポイント ドラマのロケ地に使われたことがある

ふなばしアンデルセン公園-噴水広場

ドラマ「ルパンの娘」で深田恭子さんと大貫勇輔さんがこの場所で踊っているのを見たことがあります。
噴水もあり、とても美しい広場です。

オススメポイント 季節のイベントも盛り沢山

ふなばしアンデルセン公園-ハロウィン飾り

10月に撮影したのでハロウィンの飾りが沢山飾られていました。その季節ごとに工夫を凝らした飾りつけがされています。

ふなばしアンデルセン公園-イベントステージ

休日にはイベントも開催されます。屋根付きで立派なステージがあります。

まとめ

ふなばしアンデルセン公園-花畑越しの風車

ふなばしアンデルセン公園のチケットは前売りのチケットで買うのがお得です。
一般が900円のところ、コンビニなどで購入すると810円で買うことができます。
その他の詳しいことはホームページでご確認ください。

ふなばしアンデルセン公園公式ホームページ

Googleマップ

動画でのご紹介

ふなばしアンデルセン公園での散策の様子を動画にしました。ぜひご覧ください。

Ebico

Ebico

テレビ番組やライブの映像編集に30年程関わってきました。その中で得た感覚を元にした美しい映像に関わるアイデアを発信していきます。 2021年7月クリエーターアカデミー????Pinterest賞受賞

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP