スマホのスローモーションで公園などにある水飲み場の水を美しく撮影しようというアイデアです。
普通のカメラでは防水対策をしっかりしないと撮影は難しいのですが、最初から防水機能の付いているスマホなら簡単にアートな動画や写真を撮影することができます。
ぜひ挑戦してみてください。
目次
オススメの時期は冬の晴れた日
冬の時期の空気も澄んで太平洋側では「日本晴れ」とも呼ばれる雲ひとつない空が良いでしょう。
水が空で弾ける様子が美しく撮影できます。
場所は西側が開けている水飲み場
公園など広い場所で夕方に傾いた太陽に向かって撮影すると水の中を光が乱反射して綺麗です。
240fpsのスローモーションで撮影
iPhoneで1秒間に240コマのフレームを撮影する240fpsのスローモーションで撮影します。スマホによっては半分の120fpsの機種もあるので、それでも良いです。
240fpsの場合は、それを1秒間30fpsで再生するので240÷30=8倍のスローモーションになります。
風がある日が良い
風がある日は空中の水に揺らぎを与え、思いがけない形を作ってくれます。その予測不能な様々な形と光を楽しみます。
動画だけではなく連写して選ぶのも良い
iPhoneには連写(バースト)機能があるので、その機能で連続した写真を撮り、その後で気に入った写真を選ぶのも良いでしょう。
まとめ
冬は寒くて風のある水飲み場なんて、と思うかもしれませんが、撮影しているとその美しさに寒さも忘れるかも?しれません。
星空が美しいのも冬ですし、その綺麗な光に出会うことで何か新しいインスピレーションを得ていただけたらと思います。
コメント