初日の出を観に行こうと考えた時に何時に現地に着くようにすれば良いか分からない場合があります。
現地や行くまでの混雑状況もありますが、ここでは太陽が出る前のどのくらいからが美しいのかを実際に動画でお見せしたいと思います。
結論を1つお伝えすると、晴れている場合は日の出の30分前前後がとても美しいです。
さらに雲がある場合の日の出も載せますので、参考にしていただけたらと思います。
目次
スッキリと晴れた冬の日の出
12月末に千葉から撮影
日の出の色彩の変化
1時間前 | 東の空がうっすらとオレンジ色に明るくなり始める |
30分前 | 濃いオレンジ色と青色のグラデーションが美しい時間 |
15分前 | オレンジ色と青色が打ち消しあいグラデーションが引き伸ばされて色が薄くなる |
10分前 | 下に僅かにオレンジ色のグラデーションが残り、上空の青色が明るく薄い色になる |
5分前 | 地上近くのオレンジ色のグラデーションが少し明るく引き伸ばされ、上空の青も戻ってくる |
3分前 | 太陽の赤い光が見えてくる |
0分 | 赤々と燃える炭のような太陽が顔を出す |
3分後 | 太陽が顔を出すのと同時に地表にあったオレンジ色は太陽に吸い込まれるようにくすんだ色に変わる |
5分後 | 急激に明るさが増し、目視すると目に太陽が焼き付くようになる |
10後 | 地表に残っていたオレンジ色は冷気の中で薄くかすみ、空が澄んだ美しい水色に染まる |
20分後 | オレンジ色はほとんどなくなり、空は青く染まり、太陽を直視出来なくなる |
薄い雲のある日の日の出
12月末に千葉から撮影
日本晴れの日の出も素敵ですが、薄い雲があると夕焼けと同じように空をオレンジ色に染めるので美しい朝焼けを見ることができます。
海辺のホテルから見る日の出
2月の千葉の九十九里浜のホテルから撮影
少し時期は違うのですが、もし部屋から日の出が見られるホテルからであれば、冬の澄んだ空気の中で星が出ている空から明けてくるのも良いですね。
日の出30分前はやはり美しいです。
街中のホテルから見る日の出
4月の横浜のホテルから撮影
4月に撮影したタイムラプスなので日の出の向きは違うと思うのですが、街の明かりが消えていくのと空がオレンジ色に染まるのが入れ替わっていくのを見るのも良いですね。
タイムラプスで撮影する場合の失敗例
この動画には2つの失敗があります。
タイムラプスで撮影する場合、波打ち際を入れてしまうと波の動きが速すぎて煩わしく感じる場合があります。ですので、海を入れる場合は堤防の上や安全な岩場や駐車場から波打ち際を画角には入らない様にして海の照り返しを狙ってタイムラプスを撮影するようにしましょう。
あとは暗い時から撮影を始めると思わぬところに障害物があったりします。なるべくなら前日の明るいうちに日の出の方向と共に撮影場所を決めることが大切です。
まとめ
冬は星空が綺麗に見える季節ですが、初日の出も澄んだ空気を感じられ、清々しい気持ちにしてくれます。ぜひ暖かな格好をして、明けて行く新年を美しい朝日が飾ってくれることを願っています。
また普段の朝焼けを楽しむ目安にしていただけたら嬉しいです。
コメント